ダンウィッチと魔女の夜かきはらともえ現代ファンタジー·異能バトル2024年09月20日公開日12,264文字連載中【毎日20時更新!】
【魔法×バトル×クトゥルフ神話】

 魔女は、世界を越えてやってきた! 
 魔女の目的は、『鍵』を手に入れること……!

 魔法が長らく台頭していたので科学の発展が遅れていたが、近年では科学が勢力を伸ばしてきたので魔法は衰退しつつある――そんな時代。
 夢を完膚なきまでに打ち砕かれた少年・鳩原那覇(はとはらなは)。
 彼はそういう時代の変化を肌で感じつつ、それでいて自分のできることとできないことの分別がつき始めた年頃の少年。きらきらと光るものに手を伸ばしても届かないことに気づいているからこそ、目の前に現れた『魔女』に惹かれることになる。
 鳩原那覇は星空がきれいなある日、『魔女』と出会う。

「ダンウィッチ・ダンバース――それが大切な私の名前です」

 ひとりの魔女に惹かれた少年と、
 ひとりの少年に心惹かれた魔女が取る選択は……?


■登場人物
 鳩原那覇………………………………主人公
 ダンウィッチ・ダンバース…………魔女
 霞ヶ丘ゆかり…………………………ドロップアウト
 オリオン・サイダー…………………優等生
 ウッドロイ・フォーチュン…………生徒会長
 ハウス・スチュワード………………副会長

 遠い昔、それらは天より飛来して、この古代の都市を打ち破り、占拠し、住民たちをことごとく都から追い払ったのである。この都に潜むものたちの存在を示すものは、何ひとつとして見受けられなかった。
(The Lamp of Alhazred by H.P.Lovecraft & August Derleth/訳・広田耕三)

星空と魔女 Polaris




 魔法の仕事はすべての科学に奪われる。

 これは百年も前から言われ続けていることだが、十七歳の少年である鳩原はとはら那覇なはの気持ちを不安にさせるには十分だった。

 生まれ故郷こきょうから遠く離れた国にある魔法学校で、日々魔法について学んでいる彼は極めて真面目な生徒である。毎日勉強をしながら、ふとした拍子ひょうしに思う。


(本当にこれでいいのだろうか――)

 と。

 鳩原の通うアラディア魔法学校の教員の多くは伝説的な魔法使いである。

 そんな先生たちは魔法の伝統を大切にするべきだと言うけれど、そんなのは人生の多くをついやしてきた者だから言えるのだと思う。

 魔法から科学に移り変わりつつあるこの時代から、そう遠くないうちに離脱するからこそ言えるのだと思う。

 鳩原がこれからの人生どれくらい生きるかわからないが、彼は未来のある少年だ。

『魔法が科学に負けるなんて百年前から言われ続けているよ』と茶話さわみたくに笑ったところで何の気休めにもならない。

 百年間大丈夫だったからといって、明日が大丈夫だとは限らない。

 ほうきで空を飛ぶ者は確かに少なくなってきている。

 多くの人が自動車を運転している。

 魔法学校にいる以上はどうしても周りは魔法使いばかりなので、『魔法は日常的なもの』だと思ってしまうが、街に出てみれば、魔法なんてなくても平気に生活している人を見る。


(まあ、そもそも僕には魔法なんて使えないし……)

 溜息ためいきいた。

 ノートを書き進めていたシャーペンを手から離した。机の上を転がっていく。

 アラディア魔法学校は全寮制の学校で、ひとりずつの個室になっているが、決して広いとは言えない。ベッドと机と小さい棚だけでいっぱいになるような部屋だ。

 学生寮の消灯時間は過ぎているので、電気スタンドで机を照らしている。

 このボタンひとつで電気が点く電気スタンドでさえも、この日ばかりは彼の不安な気持ちをざわつかせていた。

 名誉と伝統あるアラディア魔法学校は『時代遅れ』とさえ言われていた頃もあった。それこそ電気さえ通っておらず、ひと昔前では魔法で火をともしていたのだという。

 それでも今ではさすがに科学は普及ふきゅうしている。

 火はやっぱり危険だから。それが決定打だった。

 手が届かないところまで転がっていったペンに手を伸ばす。

 魔法が使えればここでペンを浮かせて自分の元にまで呼び戻すようなことができたのだろうけど……どれだけ勉強しても、どれだけ訓練しても、魔法が使えない。

 使えるようになるものではない。

 魔法は技術的なものである。誰でも使えるようになるのが特徴だが、才能があるかどうかは、やはり生まれ持ったものである。

 何か軽い物体を浮かせたり、ちょっとした火を出したりするくらいの、小学校に入学して間もない頃に習う魔法でさえ、鳩原には難しい。

 ましてや海外の人が話している言葉を聞き取るような翻訳魔法や、複雑な数列を計算するような演算魔法は使えない。

 どちらも高等学校で習う魔法の水準である。

 そのどちらもできずに、日本で生まれ育った鳩原が、イギリスの南のほうにあるこの学校で生活を送れているのは、彼が自力で聞き取っているからである。

 聞いて理解することはできても、喋ることはできない。

 それでも、周りの魔法が使える方々は翻訳魔法が使えるので、鳩原が喋る日本語という言語は問題なく相手に伝わる。

 どうにかこうにか努力を重ねてきているが、たまにこんなふうに何のために努力しているのかわからなくなることがある。

 そういう現実と、そういう未来。

 どれだけ感情が熱くなっていても、この時間になるとすぐに冷やされてしまう。ものすごく冷静になる。


 この土地の一日の天気は非常に変わりやすい。

『さっきまで雨が降っていたのにいつの間にか晴れている』――みたいなことがよくある土地である。

 九月に入ろうというこの時期になると夏場の暑さは感じられなくなる。夜になると気温は急激に下がる。

 特に今晩は冷え込んだ。

 まだまだ衣替えなんてできていなくて、冬服のガウンを引っ張り出して上からっている。

 窓の外を見ると、月が出ていた。

 ほんの数時間前まで分厚い雲が空を覆っていて、小雨こさめが降っていたというのに、空高くには月が見える。

 モノクロ写真のような石造りの古い校舎は月明かりに照らされている。夜空には星々が銀色にきらめいている。

 それを見て、なんとなく、もういいかな――と、手を止めた。

 頭の中が透明になるのを感じた。

 机の上に置いてある時計はもうすぐ日付が変わるところだった。

 とてもきれいな星空を見て、鳩原はこっそりと部屋から出た。


 学生寮も決して広いとは言えない。それは一般入試で入った生徒用の学生寮だからかもしれない。この学生寮も、学校の校風としては不自然なくらいに新しい。

 名誉と伝統あるアラディア魔法学校には元々、鳩原のような一般入試の生徒用の枠は存在していなかった。

 昨今さっこんの時代の変化にともなって、学校の在り方が見直されて、一般入試の枠ができてからこの学生寮が建設された。

 学生寮は四階建てで、鳩原の部屋は二階にある。

 屋根裏までやってきて、窓を開けた。

「…………」

 さっきまで雨が降っていたので、風はとても冷たい。

 窓から少しだけ身を乗り出す。

 学校の全体が月明かりに照らされている。

 本館を中心にいくつかの校舎が並んでいる。本館に中央展望台があって、東と西にも展望台がある。その東の展望台の近くに、円状の大きな建造物がある。それが図書館である。

 少し離れてグランドの周りには植物園や飼育館、教員の寄宿舎きしゅくしゃなどもある。

 西側展望台の付近にある学生寮の位置からでは見えないが、本館の中央にある広い中庭は芝生しばふに覆われている。

 これらの学校全体の外側に見えるのは森である。日本のような山は少ないので遠くまで見渡せる。

 遠く見渡すことができる風景。

 ずっと広がる森と平原。

 その奥にはっきりと見える、月と星空。眺めていると透き通るような気持ちになってくる。

 空を見上げると、まるで呑み込まれるような星空だった。

 きっとこんな気持ちにでもならなければ、星空なんて――見上げなかった。


「――こんばんは」


 そんな声が、すぐ近くから聞こえた。

 窓から少し身を乗り出している鳩原のすぐ近く――斜めになっている屋根のところに、その声の人物はいた。

「あ、どうも、こんばんは……」

 咄嗟とっさに返答した。

 月明かりに照らされているその姿は、それは不思議なものだった。

(まるで――)

 被っている真っ黒な帽子は悪魔の角のようにとがっていて、膝丈ひざたけくらいまである真っ黒なローブ姿の少女だった。

(――魔女みたいだ)

 少女の姿から、そんな印象を抱いた。

 よく見ると、自分よりも年下だということがわかる。小学生とまでは言わないにしても、中学生くらいの女の子だ。

 羽織っている真っ黒なローブも、深く被っている帽子も、単純にサイズが合っていないという感じだ。不健康だと感じるくらいにせている。

 髪の毛は適当に長さだけ切り揃えたという感じだ。そんな前髪の奥にある眼が、こちらをじっと見つめていた。

「ええっと……きみは、誰かな?」

『さっきまで雨が降っていたから屋根も濡れていて危ないよ』とか、『学校の生徒じゃないよね? どうやって這入はいったの?』とか……。

 そういういろんな疑問があったけど、それを上手く言葉にできず、言葉足らずな質問をしてしまった。


「ダンウィッチ・ダンバース。それが私の大切な名前です」

 少女はそう言い、こう続けた。

「あなたの名前は何ですか?」